当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

[ 広告 ]

ブログ再開予定♪まずはカラダの変化を記録

この記事は約7分で読めます。

たいへんご無沙汰しております。覆面はしこです

久しぶりにブログを書こうとログインしてみたものの、記事投稿の画面がリニューアルしてて、なんだかよくわからなくて、投稿あきらめるところだった!(笑)

2年は経ってないけど、1年半以上は経ってるものね。前回の記事から。
投稿画面がリニューアルしてなくても、戸惑うレベルだわ!w

さて、今回、自分のブログを開いたのは、またブログを更新していこうと思ったからなんだけど、まずは、ここ2年くらいのカラダの変化について記録しておこう

このブログの大部分は、自分の体を自分の理想に近づけるための試行錯誤の記録だものね

そうだな、1番大きな変化としては、私、骨盤ベストポジションになりました!(たぶん)

ついに骨盤ベストポジション♡

本当にベストポジションかどうかは定かではないんだけど、「骨盤ベストポジションになった!」と判断したのは2023年11月。

たしか2023年9月ごろから、コリをより早くほぐすための新しい試みを始めてね、その効果が出たのか、めちゃくちゃカラダが変わったのよ

その変化の激しさに「これはもうゴールだ!間違いない!」って思ったの

この時は、目に見える変化もすごかった。肌のね。ものすごい肌荒れしたのよ!(笑)

骨盤の位置に変化があるということは、筋肉に変化があるということ。要は、骨盤まわりの筋肉がほぐれたってことなんだけど、それが大量の老廃物を抱え込んでたんだろうね

通常のルーツ(リンパとか)では処理しきれないほど一気に出てきたから、肌からも老廃物が出て、めちゃくちゃ肌荒れした。骨盤まわりに大量に出来物できて痒いし、かゆみがおさまってもすっごい跡残ってるし、大変だったよ(跡は時間をかければ消える。もう消えた)

肌荒れ以外の変化も書いておくと、開脚のストレッチの時の足先の向きとかもある。

脚を大きく開いて、前に倒れるストレッチをすると、前は足も倒れてしまって、脚の内側が床についてしまっていた。つま先は壁を向いてる状態。

それが今では、つま先を天井に向けたまま、前に倒れられるようになった!

以前に、パーソナルトレーナーさんが開脚ストレッチしてる画像を見たことがあるんだけど、その画像ではつま先が天井を向いていて、「私にはあれは無理だな」って思ってたけど、自分にもできるようになってびっくりした。

コリっていうのは、筋肉と筋肉、もしくは、筋肉と骨の癒着だからね。コリがひどい=癒着がひどいって事でもある。

どことどこが、どう癒着してたのかはわからないけど、とにかく癒着がとれた結果、つま先を天井に向けたまま開脚ストレッチができるようになったんだと思う。

ちなみに、つま先を天井に向けて前に倒れるのと、つま先を壁のほうに向けて前に倒れるのは伸びる部分違うから、両方やるといいよ。

他にも、自分なりのチェックポイントをクリアして「骨盤ベストポジションになった」と判断した・・・と思う!正直、判断基準はあんまり覚えてない(笑)

だって、2年以上前のことだから!(笑)
しかも、この後はね「ゴールした」という達成感&解放感で、あんまり記録もつけなくなっちゃったんだよね~。だから、いろいろ覚えてない(笑)

あ!でもね、2024年11月ごろに、骨盤に変化が起こった!

骨盤ベストポジションっていうのは、骨盤が閉じすぎでも開きすぎでもないほどよい位置のことを言っていて、左右差とかは特に気にしてなかったんだけど、2024年11月に左右差がほぼなくなりました。

もともとは骨盤の左右差がけっこうあって、左右の脚の長さは1cmくらい違ってた。

骨盤まわりのコリがほぐれるとともに少しずつ左右差も良くなってたけど、2024年11月の変化で、左右差がほぼなくなったと思う。整体に行って脚の長さをチェックしてもらったわけじゃないけど、たぶん長さ同じになってると思う。

脚全体の歪みでいうと、まだ左右差はあるから、骨盤の左右差もまだ少しはあるのかもしれない。けど、ほぼ気にしなくていい程度じゃないかな~と思ってる。

脚の左右差は、股関節の歪み(股関節まわりの筋肉のコリ)が影響してる気がする。…予想だけどw

骨盤ベストポジションになるのにかかった期間

えーっと、自分のブログを振り返ってみた結果、私は「2017年6月に、はじめて「骨盤が動いた!」という感覚を覚えて以来、「骨盤って、本当に動くんだと骨盤をベストポジションに戻すために頑張ってきた」んだって!

それまでも、コリをなくして巡りのよい体になるためにストレッチとかはしてたけど、その結果、骨盤が動いた!という経験をしたのが2017年6月。

コリをなくして巡りのよい体になるために頑張り始めたのは、2016年8月らしいです。えっ、はじめて「骨盤が動いた!」って感じるまでに、10か月もあるのね。

骨盤ベストポジションにするために頑張りはじめてから、骨盤ベストポジションになるまでに6年半くらい。
その前の骨盤のためではないけど、全身の巡りをよくしようと頑張っていた期間もあわせると、7年3か月くらい。

元の閉じ具合がひどすぎる&コリもひどすぎるっていうのもあるし、長期間になりすぎて、やる気が浮き沈みしたりしてるのもあるけど、めちゃくちゃ時間かかるね

ちなみに、骨盤が閉じすぎてると妊娠しにくいと思う(私の感覚的な話だけど、絶対そうだと思う)

だから、将来的に妊娠を望む人で、骨盤が閉じ傾向の人は、今すぐに骨盤ケアをはじめてください

私の骨盤ほど頑固ではないかもしれないけど、それでも改善には年単位で時間がかかってもおかしくないからね

自分でできる骨盤チェックのやり方はこちら

今すぐには妊娠を望んでいなくても、望んだ時にすぐに授かれるのが理想だよね。
もし今、そういう相手さえいなくても、将来的に望んでるなら、絶対準備しといたほうがいいよ

ちなみに、骨盤をベストポジションにしたら、お尻は上がります!
しかも、筋トレしなくても、ヒップ垂れないよ。筋トレ不要でヒップアップよ!!

骨盤の上に、筋肉と脂肪がのって、お尻の形を作ってるわけで、どんなに筋肉を鍛えても、土台の骨(骨盤)がダメだったら、形のいいヒップにはなりません。

それどころか、歪んだ土台のままで無理に筋肉をつけると、悩みを強調する形になっちゃったりするよ(さすがに、さらに垂れるってことはないけど、より四角いお尻になるとかは十分あるよ)

詳しくは、↓この記事↓見てね

そんなわけで、骨盤ケアおすすめです

今後の目標:キリっとした脚になりたい

骨盤ベストポジションになり、左右差が改善された私ですが、当初の目的 コリをなくして巡りのよい体になる は達成されていません。

恐ろしいことに、まだまだ凝ってるんだよね。

何年もかけて、かなりのコリをほぐしたというのに!こんなに身体がラクになったのに!!まだ凝ってる。

昔は、凝ってることを認識できなかったけど、今は認識できるからわかる。まだ凝ってる。

だから、コリをほぐすのは続ける。健康のためにね。

このブログを開設してから10年以上経ってるからね、私も美容よりも健康を意識するお年頃なのです(笑)

美容よりも健康を意識するお年頃ではあるんだけど、キリっとした脚に憧れる気持ちはある♪

今の私の脚は、そこそこ細いんだけど、キリっとしてない。ぼんやりしてる。そのせいで、あんまり細く見えない。

せっかく努力して手に入れた細い脚、ちゃんと細く見せたいよね。

ま、必死に頑張りはしないけど(笑)、ゆるく頑張ります!

ちなみに、エステに通えば、簡単にキリっとすると思う。エステの得意分野だから

でも、週に1回とか、どんなに少なくても2週間に1回くらいは通う必要があると思うけどね。

ただ、エステでキリっとした脚になったら、自分で試した何がいいのかわからなくなっちゃうから、エステには頼らずに自力で頑張りま~す

ファッションへの興味を取り戻した!

このブログにもファッションのことを書いてた時期があったんですが、体質改善(=コリをほぐすこと)のために、冷やさない&歪ませないを優先するようになって、オシャレからは遠ざかっていました。

でもね、もう冷えもだいぶ良くなったのよ。骨盤もベストポジションになり、左右差もなくなったし。

まだコリがあるのはわかってるけど、「冷やさない&歪ませないを最優先だから、オシャレは一切しません」じゃなくて、その時の身体の状態を見ながら、またファッションを楽しみたいな~と思ってます

コメント

タイトルとURLをコピーしました