gelato pique(ジェラートピケ)の部屋着、通販で買い足し♪
gelato pique(ジェラートピケ)の公式オンラインショップで、かわいい部屋着を買い足しました♪
もこもこショートパンツと、お風呂上り用のガウンです
ポリエステル100%でも、汗を吸う!
初ジェラートピケのもこもこショートパンツを使うようになって1ヶ月以上が経ちました
最初は、「ポリエステル100%だから、汗を吸わなくて不快なんじゃないか」って、ちょっと疑ってた私ですが、
真夏に使ってみて、ちゃんと汗も吸ってくれて、快適に使えるとわかりました(笑)
洗い替え用のショートパンツが欲しかったので、セールで安くなってるのをGET!
お風呂上り用のガウンは、本当はパイル地っぽいワンピースがよかったんですが、
「これ、いいな~。買っちゃおうかな~」とか思ってるうちに、売り切れてしまったので、仕方なしにガウンにしました(笑)
ちなみに、ガウンもポリエステル100%だけど、“アクアドライ”という速乾素材だそうで、お風呂上りも安心して使えます
gelato pique(ジェラートピケ)の素材
gelato pique(ジェラートピケ)の通販サイトを見ると、商品名に”ジェラート”とか”アクアドライ”という素材の名前がついてます
“ジェラート”は1番もこもこ感が強くてジェラートピケの代表的な素材、“アクアドライ”は速乾素材…というように名前で特徴を表現してるらしい
でも、ジェラートピケの実店舗では、こういう素材名がわかるようになってない…と思います
だから、初めて買ったジェラートピケのショートパンツは、素材名は不明です
今回買ったショートパンツは”ジェラート”なんだけど、”ジェラート”と比べるともこもこ感が全然足りないから、
“スムーズィー”(ジェラートの次に代表的)か、“パウダー”(速乾素材だけど、アクアドライのほうが速乾)かな~
“スムーズィー”は、滑らかでとろけそうな手触りらしいんだけど、
1枚目のショートパンツは、わりとさらっとしてるので、”パウダー”かもしれないな~ “アクアドライ”と見た目も似てるし
そうなると・・・”ジェラート”の汗吸い感がちょっと心配です(笑)
でも、”ジェラート”のもこもこふわふわな手触りは、かなりいいですよ♥
人気特集
エステの体験コースのハシゴで、脚痩せは可能なのか?ちゃんと効果のあるエステはどこなのか?エステ体験はしご専門家の覆面はしこ♥が体当たり調査!
筋トレが嫌いなので、SIXPAD(シックスパッド)でラクして筋肉をつけたいと思っています。1番の目的はヒップアップ!綺麗にあがるかな~?絶賛お試し中~
gelato pique(ジェラートピケ) 素材の種類~もこもこ素材にも違いがある!~
gelato pique(ジェラートピケ)の通販サイトを見ていると、いろいろと種類があるようで、気になって調べてみました。ふわふわもこもこ素材にも違いがあるんですね!
gelato pique(ジェラートピケ)デビュー!もこもこショートパンツGET♪
もこもこショートパンツで、gelato pique(ジェラートピケ)デビュー!もこもこだし、素材はポリエステルだけど、真夏もOKらしい。着るの楽しみだな~♪
初めて、御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました!半年に1度のバーゲンの初日です♪行ってみたら、アウトレットバーゲンの攻略法が見えてきた!
サマンサティアラの2万円福袋の中身は…6万円相当♪☆ネタバレ2016☆
サマンサティアラの2万円福袋を買ってみた。1つは予想通りのアイテムで、もう1つはちょっと予想と違った(笑)でも、6万円分のジュエリーが2万円で買えて満足♪
ちょっとボヘミアンなトップス&デニムショートパンツ&白いバッグ
超プチプラショップ GRL(グレイル)で、ちょっとボヘミアンなトップス&ハイウエストデニムショートパンツを買ってみた♪欲しかった白バッグもお得にGET!
ヘビロテ候補!titivateのワイドスリーブニットトップス届きました♪
使いやすいからと、同じ白ニットばかり着てるので、白ニットを1枚買い足しました!同じ感じで使えるけど、雰囲気の変わるニットを選んだよ
Pierrot(ピエロ)で、大人カジュアルなプチプラ服購入♪
子育てママに人気のプチプラファッション通販 Pierrot(ピエロ)で、大人カジュアルな服を買ってみました!流行を取り入れつつも、流行を追いかけすぎないのが魅力です♪
JILL STUART(ジルスチュアート)の花柄ティアードフリルスカート
JILL STUART(ジルスチュアート)の花柄フリルスカートを試着してみると、思ってたよりずっと可愛くてテンションが上がりました!もちろん、お買い上げです!!(笑)
オトナミューズ4月号&SPRiNG4月号の付録バッグ、使えるよ♪
付録目当てで、otona MUSE(オトナ ミューズ)2016年4月号&SPRiNG(スプリング) 2016年4月号を買いました♪どちらも、すごく使えそうで満足です(≧∇≦)ノ
レイボーテ(ヤーマンの家庭用光脱毛器)を使った感想。セルフ脱毛だ!
レイボーテ(家庭用光脱毛器)を使って、自宅でのセルフ脱毛に挑戦してみました!脱毛の施術を受けるのには慣れてるけど、自分でやるのは初めてで…
脱毛サロンでは脱毛しにくい部位に、家庭用レーザー脱毛器を使ってみる
様々な理由で、脱毛サロンやクリニックで上手く脱毛できなかった部位(3ヶ所)に残ってるムダ毛を家庭用レーザー脱毛器(光脱毛器)で脱毛チャレンジしてみます!
乳首まわりに普通の濃さのムダ毛とやけに濃いムダ毛が2本はえてたました。しかも、濃い毛はギリギリ乳輪の内側で、エステで光を当ててもらえそうにない位置…
最近のコメント