当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

[ 広告 ]

ブログ・SNS用の写真を撮るデジカメ選び ~どの機能が大事?~

この記事は約12分で読めます。

今 使ってるデジカメ(OLYMPUS STYLUS SH-1)のレンズにゴミがついてしまったみたいで、写真を撮ると陰が写るようになってしまった

ゴミがついてるのは、レンズの内側だから、レンズの表面を拭いても意味なし(^_^;)

「自然に取れてくれないかな~」と振ってみたりしてるんだけど、取れそうにないので、新しいデジカメを買うことを考えてるんですが・・・

新しいデジカメを選ぶのって、難しいんだよね~

とりあえず、今までに使ってたデジカメのことも振り返りながら、自分がデジカメに求めているものが何か?を探ってみようと思う
 

Nikon COOLPIX P310

今のデジカメの前に使ってたのが、Nikon COOLPIX P310

<Nikon COOLPIX P310の仕様(抜粋)>
撮像素子1/2.3型原色CMOS
焦点距離4.3-17.9mm(35mm判換算24-100 mm相当の撮影画角)
開放F値f/1.8-4.9
撮影距離先端レンズ面中央から約30 cm ~ ∞(広角側)、約60 cm ~ ∞(望遠側)
マクロAF時は先端レンズ面中央から約2 cm(広角側) ~ ∞
ズーム光学4.2倍×デジタル2倍

f値が低いので、暗いところでも明るく撮れるのが良かった

あと、フラッシュを使うには、手動でフラッシュを上げる必要があったので、うっかりフラッシュ撮影してしまうことがなくてよかった(お店でフラッシュ撮影すると迷惑になるから)

逆に、ちょっと嫌だったのが、同じ条件で撮ってるのに、写真を撮るたびに、ちょっと色味が変わること!

クリーンな色合いだったり、ちょっと黄味がかってたり、赤味がかってたり、写真の色味が安定しなかったです

Nikonの別のデジカメで撮った写真を見た時も、そういう傾向があったから、Nikonにはそういう傾向があるのかもしれない
 

OLYMPUS STYLUS SH-1

今使ってるのが、OLYMPUS STYLUS SH-1

<OLYMPUS STYLUS SH-1の仕様(抜粋)>
撮像素子1/2.3型CMOS
焦点距離4.5mm~108mm (35mmフィルム換算:25mm~600mm)
開放F値F3.0(W)~F6.9(T)
撮影距離通常:W10cm~∞、T40cm~∞
スーパーマクロ:3cm~∞
ズーム光学24倍×デジタル2倍

この時は、高倍率ズームができるデジカメに絞って探したんだよね

でも、実際に使ってみると、光学24倍もは必要ないかな~と思いました

高倍率ズームができるレンズになると、どうしても画質が落ちちゃうしね

まぁでも、光学12倍くらいはズームできると便利かな?という気がします

もしくは、光学6倍×デジタル4倍で、24倍までズームできる…とかね

OLYMPUS STYLUS SH-1のお気に入りポイントは、見た目の可愛さと、接写に強いこと!

以前に、「OLYMPUS(オリンパス)って、接写に強いメーカーなんですよ」とネイリストさんから聞いたことがあるけど、本当にその通りで、ネイルの写真はめちゃくちゃ撮りやすいです

他に気に入ってるのが、画面をタッチして、ピントをあわせたい部分にピントをあわせられる機能

前にピントを合わせたいのに、後ろにピントがいっちゃう時に、めちゃくちゃ便利です!

そういう機能がないと、何度もシャッター半押しを繰り返さなきゃいけないうえに、シャッター半押しを繰り返しても、ピントは後ろにいくばかりで、イライラするんだよね~

あと、動画を撮ってる時に、ついでに写真(静止画)も撮れるのも便利♪

OLYMPUS STYLUS SH-1は、けっこう気に入ってたので、後釜のデジカメで気に入ったのを見つけるのは、大変そう(^_^;)
 

OLYMPUS STYLUS SH-3

OLYMPUS STYLUS SH-1が気に入ってたから、後継機種のOLYMPUS STYLUS SH-3を見てみました

<OLYMPUS STYLUS SH-3の仕様(抜粋)>
撮像素子1/2.3型CMOS
焦点距離4.5mm~108mm (35mmフィルム換算:25mm~600mm)
開放F値F3.0(W)~F6.9(T)
撮影距離通常:W10cm~∞、T40cm~∞
スーパーマクロ:3cm~∞
ズーム光学倍×デジタル倍

主な仕様は、OLYMPUS STYLUS SH-1と、ほとんど同じみたいですね

これなら、今まで通りの感覚で、写真を撮れる

しかし、OLYMPUS STYLUS SH-3は、もう生産終了してて、後継機種(STYLUS SH-4)も出てない

私のお気に入りのレトロな見た目のシルバーは、すでに完売してるようで、新品を買うとなるとブラックしかないんだけど、ブラックは可愛くない!!
 

Canon PowerShot G9 X

今年の夏に、電気屋さんでデジカメを見た時に気になったのが、Canon PowerShot G9 X

<Canon PowerShot G9 Xの仕様(抜粋)>
撮像素子1.0型高感度CMOS
焦点距離10.2~30.6mm[35mmフィルム換算:28~84mm]
開放F値F2.0(W)-F4.9(T)
撮影距離オート:5cm~∞(W)/35cm~∞(T)
マクロ:5cm~50cm(W)
ズーム光学3倍×デジタル4倍

小さくてすごく軽いのに、撮像素子(センサーサイズ)が大きい!

それに、見た目がかわいい

撮像素子(センサーサイズ)が大きいほど、画質が良くなる

あと、暗いところでも明るく撮れるし、背景がぼけやすくもなります

Nikon COOLPIX P310の前は、Canonのデジカメ(IXY900IS)を使ってたんだけど、その時は接写のピントをあわせるのに苦労しました

だいぶ昔のデジカメなんだけど、そのイメージが強く、「Canon PowerShot G9 Xでも接写で苦労するのかな~」と思い込んでたんですが、

お店で試してみたところ、オートモードでネイルの接写もばっちりでした!

逆に、マクロ(接写モード)にすると、ピントがあいにくかった(^_^;)

マクロ(接写モード)で撮るよりも、オートで撮ったほうが綺麗に撮れるんですね(笑)

接写だけで比べると、OLYMPUS STYLUS SH-1のほうが撮りやすいけど、十分満足いくレベルです
 

Canon PowerShot G9 Xのチェックポイント

  • フラッシュを隠せる → ○
  • 画面をタッチしてピントをあわせられる → 〇
  • 接写もいい感じ → 〇
  • 光学3倍ズームだと物足りない? → △
  • 動画撮りながら静止画撮影はできない → ×
  • 見た目は可愛い → ◎

 

Casioのデジカメ(EXILIM)

最近、まわりのデジカメ女子たちは、新しいデジカメを買う時、Casioのを選ぶことが多くなってます

理由は、Casio以外のメーカーがお手頃価格のデジカメから撤退してる中、Casioはカジュアル使いのデジカメが豊富だから

できるだけお手頃価格のデジカメで、簡単に綺麗な写真が撮れるのが1番ですからね~

今まで、デジカメを買う時に、Casioは選択肢に入ってきたことないんだけど、まわりでCasioが流行(?)してるので、チェックしてみることにしました
 

EXILIM、ラインナップが豊富すぎ!(笑)

最初、アマゾンでCasioのデジカメを見てたんだけど、機種がいっぱいありすぎて、何がなんだかわからなくないので、公式HPを見てみることにしました

Casioのデジカメ(EXILIM)には、PREMIUM HIGH SPEED(プレミアムハイスピード)、HIGH SPEED(ハイスピード)、STANDARD(スタンダード)という3つの分類があります

この名前だと、「別に、ハイスピードは求めてませんけど?」って思っちゃうんだけど、

要は、上・中・下(もしくは松・竹・梅)の3つに分類されるってことですよね

別に、そこまでこだわった写真を撮るわけじゃないし、「中の上くらいでいいかな~」と思ったので、中の上のデジカメをチェックしてみました
 

CASIO EXILIM EX-ZR3200

Casioのデジカメ(EXILIM)の中で、“中の上” のデジカメが、CASIO EXILIM EX-ZR3200

<CASIO EXILIM EX-ZR3200の仕様(抜粋)>
撮像素子1/1.7型CMOS
焦点距離5.4~64.8mm(35mmフィルム換算:25~300mm)
開放F値F2.8(W)~F6.3(T)
撮影距離オートフォーカス:約6cm~∞(W)
マクロ:約6cm~50cm(W)
マニュアルフォーカス:約6cm~∞(W)
ズーム光学12倍×デジタル4倍

CASIO EXILIM EX-ZR3200は、光学12倍ズームということで、「これくらいあれば安心」という気持ちにさせてくれます

この機種の試し撮りはしてないけど、もっと下位の機種でも、接写はいい感じだったから、この機種も接写は問題ないと思う

ただ…なんか「これにしよう!」「買おう!」という決め手に欠ける(^_^;)

「まぁ、これでいっか」という気持ちで買うには、35000円は高く感じる
 

CASIO EXILIM EX-ZR4100

Casioのデジカメ(EXILIM)のもう1つの “中の上” デジカメ、CASIO EXILIM EX-ZR4100

<CASIO EXILIM EX-ZR4100の仕様(抜粋)>
撮像素子1/1.7型CMOS
焦点距離4.06~20.3mm(35mmフィルム換算:19~95mm)
開放F値F2.7(W)~F6.4(T)
撮影距離オートフォーカス:約3cm~∞(W)
マクロ:約3cm~約30cm(W)
マニュアルフォーカス:約3cm~∞(W)
ズーム光学5倍×デジタル4倍

CASIO EXILIM EX-ZR4100の売りは、超広角なこと!

広角っていうのは、画角が広いってことです

超広角だと、何が便利か?っていうと、自撮りの時に、腕をそんなに伸ばさなくても、背景も含めて撮影できること

でも、私、自撮りしないしな~(笑)

…って、最初は思ったんだけど、よく考えてみると、風景写真を撮る時に「もうちょっと全体を映したい」と思って、(自分が)下がることがあるんですよね

下がれる場所ならいいんだけど、下がると車道に出ちゃう…とかで、下がれない時もあります

あと、ホテルの部屋の写真を撮る時に、壁にへばりつくように写真を撮ってるのに、部屋全体を写せない…ってのもあるあるです

こういう時に、超広角だと便利なんですよね~(たぶんね、まだ使ったことないから 笑)

私の場合、具体的なシチュエーションは、お店の外観写真とか、(ハワイの街角写真で)ヤシの木を1番上まで入れたい…とかですね

「接写はどうなんだろう?」と、電気屋さんで自分のネイルを試し撮りをしていると、店員さんが近づいてきて、「CASIO EXILIM EX-ZR4100は接写も得意なんですよ」と教えてくれました

オートでも、ネイルにしっかりピントがあって綺麗に撮れるから問題ないんだけど、“ベストショット” モードの “ズーム” (だったかな?)を選ぶと、接写モードなのにズームができるんだよ!

私のお気に入りOLYMPUS STYLUS SH-1(今のデジカメ)は、接写モードにすると自動で4倍ズームになるのもあって、接写が上手く撮れるんだよね

OLYMPUS STYLUS SH-1の場合は、4倍で固定だから、ちょっと近過ぎちゃう(大きく写り過ぎちゃう)こともあるんだけど、

CASIO EXILIM EX-ZR4100の場合は、自分でズームを調節できるから、ほどよい距離感(サイズ感)で撮れるね

接写好きの私にとっては、けっこうポイント高いよ!(笑)

欠点としては、グリップがイマイチです

「グリップなんて、どうでもいいよ!」と思ってたんですが、今のデジカメがけっこうグリップがいい(持ちやすい)ので、試し撮りの時にちょっと気になりました

展示品には、激重のコードがついてた…っていうのも、あるんだけどね(笑)

長時間カメラを構える時(動画を撮ってる時とか)に、けっこう影響してくるかな?
 

CASIO EXILIM EX-ZR4100のチェックポイント

  • フラッシュは隠せないけど、発光禁止の設定がちゃんと維持される → 〇
  • 画面をタッチしてピントをあわせられない → ×
  • 接写モードで、ズームできる♪ → ◎
  • 光学5倍、ギリギリ許せる範囲? → 〇△
  • 動画撮りながら静止画撮影できる → 〇
  • 見た目は白だから、まぁ良い → 〇

 

Canon PowerShot G9 Xか?CASIO EXILIM EX-ZR4100か?

最初に、デジカメをチェックした時点では、Canon PowerShot G9 Xが最有力候補でした

私は、ちょっと男っぽいところがあるのか、1型のセンサーサイズに惹かれる(笑) デザインも、レトロで可愛いし♪

ただ、光学3倍ズームなのが、ちょっと物足りなくて、迷ってた

それで、今までの写真は、どれくらいズームしてるのか?をチェックしてみた

ハワイ旅行写真のズームっぷり

204mm(8.16倍)までズームしてるのもあるけど、これは「せっかくズームできるんだからズームしとくか」って思って撮ったもので、別に素敵な写真じゃなかった(笑)

さらに、過去の写真まで見てみたけど、100mm以上までズームしてる写真はすごく少ない

それに、「ズームしたから素敵な写真が撮れたね」というものは、ほとんどなかった(^_^;)

どうやら、ズームは100mmまでできれば、問題ないっぽい

過去の写真を見返してると、ズームよりも、

ホテルの部屋の写真を撮る時に苦労したこととか、ハワイの海を入れたストリート写真でヤシの木のてっぺんまで入れたかったことを思い出しました
 

画角が広いほうが良い気がしてきた!

Canon PowerShot G9 Xは、焦点距離が35mmフィルム換算で28mm(ズームしない状態でね)

今使ってるデジカメは25mmなので、Canon PowerShot G9 Xにすると、今よりも画角が狭くなっちゃうんだよね

今のもう1つ前は24mmだったんだけど、24mm → 25mmになっただけで「前のカメラなら、あの先っぽまで入ったのに…」と思うことがあった(最初の頃だけ)

それが28mmになっちゃうと、もっと入らなくなるんだよね

最近は、お店の外観写真を撮ることも少ないんだけど、24mm → 25mmでも「あぁ…」って思ったのに、25mm → 28mmになると、だいぶ不便に感じるかも…

それで、候補として、ぐーんと急上昇してきたのが、超広角(19mm)のCASIO EXILIM EX-ZR4100

今まで「うぅ…入りきらない」と思ってたものも、バッチリ入る(と思う 笑)

…ヤシの木は、けっこう高いから、どうかわかんないけど、今までより高いところまで入るのは確実

接写にも強いし、白を選べば、見た目もまぁ悪くない

ズームは光学5倍(19mmの5倍だから95mmまで)で、ちょっと物足りない気もするけど、

過去の写真を見る限り、100mmまでズームすることはほとんどないから、ギリギリOKかな

センサーサイズは1/1.7型だから、1型のCanon PowerShot G9 Xには かなわないけど、

今使ってるデジカメOLYMPUS STYLUS SH-1(1/2.3型)よりは、大きくなる(良くなる)わけだから、まぁいいんじゃないの??

うんうん、決まりだな♪

→ CASIOの超広角デジカメ
 

<追記>
超広角19mmって、どれくらい画角が広いの?写真を撮り比べてみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました